2020年6月28日日曜日

Mar dulce スケッチ(2)ガレアーノをたずねて

モンテビデオの友人を訪ねることが決まったとき、「どこに行きたい?」と問われ、まずお願いしたのがエドゥアルド・ガレアーノゆかりの地の文学散歩でした。

数年前、『火の記憶』(飯嶋みどり訳、みずず書房)の中のいくつかの創世神話をスペイン語専攻の2年生と読んだことがあります。「何でこうなるの?!」と、学生がなかなかのってこず、苦しかった記憶がありますが、ラテンアメリカの中でのガレアーノの存在感は特別なものがあります。
特別ガレアーノが好きというわけではないのですが、『日々の子どもたち』(久野量一訳、岩波書店)の記憶も新しく、モンテビデオに行くなら行ってみたいというミーハー丸出しで、まずは、ガレアーノが足しげく通ったというCafe Brasileroを目指しました。


ちょうどお昼前だったので、店内のそれほど多くない席はランチのお客さんですでに埋まっていて、残念ながらコーヒーは飲めず。
店内には、写真や新聞の切り抜きが飾られていました。
https://www.cafebrasilero.com.uy
予約すればよかったんですね。

2つめは、ガレアーノが通ったという古本屋Librería Linardi y Risso。


店に入ると、左の壁面いっぱいの本棚に圧倒されます。低い面陳の棚の本は、どうということのない新しい本でしたが、本棚の古い本を1冊1冊見だしたらきりがなさそう。
http://www.linardiyrisso.com/index.html
HPには、ガレアーノを批判したバルガス=リョサの写真は出てくるものの、ガレアーノは見当たりませんが。

モンテビデオの街はヨーロッパ的な印象ですが、いくらか素朴。下は、ガレアーノが歩いたに違いない旧市街のようす。

旧市街のPlaza Matriz(次も)

旧市街のSarandi通り

1月末はいつもはとても暑いそうですが、私がいた間は初夏のように爽やかでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿