訳者の言いわけ
―スペイン語翻訳者 宇野和美のページ―
宇野和美の仕事
(移動先: ...)
翻訳書(絵本)
翻訳書(児童文学)
翻訳書(文学・その他)・著書
雑誌・その他媒体
スペイン語クラス
ミランフ洋書店
▼
2021年5月22日土曜日
ブクアパラウンジ こぼれ話(1)
›
5月15日に西日暮里BOOKAPARTMENT 主催の 「ブクアパラウンジ -vol.07-」 に呼んでいただき、ミランフ洋書店の話をしてきました。そのときのYouTubeは こちら です。 でも、「ミランフ洋書店を開店したいきさつも話します」とツイッターで予告していたのに...
2021年4月7日水曜日
スペイン語の出版翻訳者に求められるものとは
›
スペイン語通訳者の吉田理加さんに声をかけていただき、今度、こんな話をします。 Acerkate a los Intérpretes y traductores【通訳・翻訳者を身近に】 「スペイン語の出版翻訳者に求められるものとは」 4/17(土)19時~20時 申し込みのリン...
10 件のコメント:
2021年2月19日金曜日
西日暮里BOOK APARTMENT に出店します!
›
翻訳のスピンオフのようなかっこうで2007年秋に始めた、オンラインのスペイン語の児童書専門店 ミランフ洋書店が、このたび、西日暮里駅前の西日暮里BOOK APARTMENT に入居することになりました! 入居といっても、31cm角の本棚です。 もちろん、これまでどおりオンライ...
2021年2月16日火曜日
マルセロ・ビルマヘール『見知らぬ友』
›
『見知らぬ友』 マルセロ・ビルマヘール著 オーガフミヒロ絵 福音館書店 2021.2.15初版発行 訳書の点数は50点近くになりましたが、ラテンアメリカ発のYA文学の翻訳はこれが初めて! 記念すべき1冊目となったのは、アルゼンチンの作家マルセロ・ビルマヘールの短編集です。 ...
2021年1月21日木曜日
海の向こうに本を届ける
›
初めての訳書が出たあと、しばらく著作権のエージェントで働いていたことがあります。もっと翻訳をがんばろうと、辞書の原稿整理や校正の仕事をやめたものの、翻訳の仕事はなく、元手も尽き、どこかで働けたらと門を叩いたのが、日本著作権輸出センターでした。 一度は断られましたが、その...
2021年1月3日日曜日
謹賀新年
›
今年翻訳出版予定の本たち 明けましておめでとうございます。SNSに飛び交う幸せを願う言葉に、「ほんとうに」と頷く年明けです。 スペイン語の通信講座の添削の仕事を、かれこれ15年以上続けています。受講生が月に1回、提出する訳文に赤字を入れるのですが、年末に送られてきた課題...
2020年12月7日月曜日
60歳になりました!
›
少し前まで、自分の年齢など普段は忘れていたのに、今年はかなり前から、何歳になるか意識していて、苦笑しています。何しろキリがいいから。 画家の堀越千秋さんが、あと何日だとか、何時間だとか、数えるからいけない、数えないのがスペイン式だと、どこかに書いていらして、そういう生き方に...
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示