訳者の言いわけ
―スペイン語翻訳者 宇野和美のページ―
宇野和美の仕事
(移動先: ...)
翻訳書(絵本)
翻訳書(児童文学)
翻訳書(文学・その他)・著書
雑誌・その他媒体
スペイン語クラス
ミランフ洋書店
▼
2016年6月24日金曜日
『ちっちゃいさん』紹介情報1
›
イソール『ちっちゃいさん』、刊行から2ヶ月たちました。 ゆかいな絵本『ちっちゃいさん』、読売新聞のあともあちこちでとりあげられています。 1つめは、5月27日(金)「毎日新聞」千葉版の「阿部裕子の絵本だいすき」。リンクは こちら 。いいなあと思った箇所を少し引...
2016年6月18日土曜日
スペイン語は耳じこみ!?
›
バルセロナの日々(17) カルナバルでネコになった、クレンフォル校のP5「階段の下のネズミ組」 学校に通いはじめて1ヶ月くらいたったある日、夕方お迎えに行くと、タイシの担任のフアニが、待ってましたとばかりに勢いこんで話しかけてきた。 「今日ね、タイシがはじめて私に...
2 件のコメント:
2016年6月8日水曜日
夏がくると…『ピトゥスの動物園』
›
サバスティア・スリバス著/スギヤマカナヨ絵『ピトゥスの動物園』(あすなろ書房)が、なんと12刷になりました! 2006年に刊行されたこの本は、2007年に青少年読書感想文全国コンクールの小学校中学年の課題図書になり、その後も、教科書や読書感想文の書き方の本で紹介されました...
2016年6月4日土曜日
『ポーランドのボクサー』がおもしろい!
›
『ポーランドのボクサー』 (書名は出版社HPにリンクしています) エドゥアルド・ハルフォン著 松本健二訳 白水社刊 2016.5 グアテマラの新鋭エドゥアルド・ハルフォンの翻訳が出ました! 昨年、書評で見かけて読んだMonaster...
2 件のコメント:
2016年6月3日金曜日
『ちっちゃいさん』2刷できました
›
昨日、『ちっちゃいさん』の2刷見本が届きました。 版元さんが、A3のポスターもつくってくださったので、合わせてご覧ください。 ところでイソールさんの本名は、マリソル・ミセンタ。イソールはその名前の一部から来ています。 アルゼンチンの長いコミックの歴史のある国で...
2016年6月1日水曜日
頭部への打撃?
›
大学のスペイン語読解の授業でのこと。 4月から専攻でスペイン語を習い始めた1年生は、直説法現在の動詞の不規則変化をひととおり学んで、少しずつ文章を読めるようになってきています。 彼らと今、ある幼年童話を読み進めているのですが、その中にこんな文章が出てきました。 Reco...
2016年5月28日土曜日
在日アルゼンチン共和国大使館へ
›
ブエノスアイレスの老舗書店エル・アテネオ ただしプレゼンがあったのはフロリダ通り340番地の店舗。 イソール作『ちっちゃいさん』(講談社)ですが、うれしいことに、はやくも重版となりました! 私の訳書としては異例のはやさです。担当編集者さんのお話だと、児童書売り場...
3 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示